山行報告 「焼岳(中尾ルート)」 2444.3m

KONG2

2015年07月16日 18:09




      ゴゼンタチバナ


7月14日(火)の定休日
この日も旦那は出張・・・
私だけ申し訳ないと思いながらも、片野酒店の大ちゃんと焼岳に登ってきました(^^ゞ




焼岳は毎年くらい登っていますが
最近は最短で登れる「中の湯コース」ばかり
今回は大ちゃんの計画に同行させてもらい
久しぶりに「中尾コース」を歩いてきました!

中尾温泉の登山者用駐車場に車を止めて、登山届をポストに入れ
6時35分歩き出しです



15分ほど道路を歩くと、登山道入口があります
小さな川を渡って、登山道にはいります



登山口から30分弱で、白水ノ滝の展望スポットに!
もうすでに汗だくです




        ヒカリゴケ            マイズルソウ

ブナやコメツガ・ダケカンバの大木がある樹林帯が延々と続きますが
登山道脇のヒカリゴケや花を撮影しながら登ります




8時42分 秀綱神社に着き小休止
すぐ脇のコメツガの木が根こそぎ倒れていて、それを利用して
見事なテーブルセットが出来ていました


    ツマトリソウ         アカモノ       オオバミゾホオズキ



しばらく行くと、焼岳小屋と旧中尾峠の分岐があります
まず山頂に行くため旧中尾峠方面へ



何と!焼岳山頂はガスの中・・・
徐々に晴れてくるだろう!と信じて山頂を目指します



鞍部からはガラガラで足場が悪いので慎重に歩きます
途中山頂が見えたりガスったり・・・



10時20分 「焼岳」 山頂に到着!
真っ白です(ー_ー)!!
ガスの動きは早く、周りの景色が見えたり隠れたり・・
お昼には早いかな・・という事で30分ほどいましたが下ることにしました

 

すると視界が良くなってきたので


     笠ヶ岳の山頂部はガスの中・・・

アルプス山頂部のガスが無くなるのを期待して
途中でランチタイムです

残念ながら山頂部を見る事はできず・・・


   ツガザクラ        シロバナニガナ      ミヤマイワニガナ

帰りは新中尾峠を経由して下山


      新中尾峠展望台から焼岳を望む
      


鞍部から展望台に登り、そして下ると
ひっそりと佇む焼岳小屋があります
小屋の前のテーブルで、デザートを食べ休憩



12時32分下山開始



駐車場まで約2時間で下ってきました

今日も体の水分が入れ替わったんじゃないかと思うほど
いい汗をかきました(^^)























関連記事
山行報告 「十二ヶ岳」 1326m
山行報告 「福地山」 1671.7m
山行報告 「白草山」 1641m
山行報告 「双六岳」 2860.3m
連休は・・
山行報告 「焼岳」 2444.3m
山行報告 「前穂高岳」 3090.2m
Share to Facebook To tweet