山行報告 「川上岳かおれだけ」1625.9m

KONG2

2016年10月14日 18:10


       川上岳の紅葉


10月11日(火)の定休日は
山に、はまりつつある九州男児と3人で
「川上岳かおれだけ」に登って来ました。


 

今回は宮の冷谷林道からのルートです
国有林の為登山口までは車で行けません
ゲート手前に車を止めて、7時45分歩き出しです

 

ゲートから登山口まで3.1㎞
ゆっくりと歩き、体を温めます
8時42分 ようやく登山道突入!
いきなりの階段急登です

 

秋の味覚のキノコがいっぱい!(食べられるかわからないので見るだけですが・・)
雨が多いせいか、ビックキノコになっていました(^O^)
ホッと一息つけるところもありますが、急登が多いです



登山口から50分
見晴らしの良い稜線に出ました
地図を見ながら、現在地や等高線のレクチャー





ここからは気持ちの良い主稜線歩き
思ったより色付いているドウダンツツジを楽しみながら山頂へ!



 

10時10分 川上岳山頂着
雲が多く、残念ながら展望は良くありません・・・
仕方がありませんね
ちょっと早めですが、のんびりお昼ごはんとお茶をして過ごしました



ちょうど1時間滞在の後
下りは、大イチイを経由するルートで下山です

 

分岐までは、位山へ続く天空遊歩道を歩きます
25分で分岐に到着、左に下ります

 

こちらも急坂ですね!木の階段が滑るので気が抜けません!



12時15分 大イチイに着
樹齢2千年という山の主のパワーを浴びさせていただきました(^^)



橋を渡り、林道を1.2㎞歩いて
12時40分 駐車場着
今日もいい汗かけました!
帰って雑用もこなせたし満足な1日でした!(^^)!


関連記事
安峰山 1,058m
山行報告 「福地山」 1671.7m
山行報告 「焼岳」 2444.3m
山行報告 「常念岳」 2857m
山行報告 「川上岳かおれだけ」1625.9m
山行報告 「奥穂高岳」Ⅱ 3190m
山行報告 「奥穂高岳」 3190m
Share to Facebook To tweet