山行報告 「南沢山~横川山」

KONG2

2020年01月17日 16:43


   南沢高原と中央アルプス 期待通りの景色が見れました!


1月14日(火)に、 前から行きたいと思っていた「南沢山」に行ってきました(^-^)

 

自宅から約2時間半をかけて登山口のある長野県阿智村のふるさと村自然園へ
登山の準備をして7時27分歩き出しです

キリっと冷えた空気のなか、太陽の日差しが気持ち良く
気分はルンルン(^^♪

 

久しぶりの登山なので、ゆっくりペースで登ります
途中、かわいい雪ダルマ達に癒されました



徐々に木々が白くなり始めて
どんどん期待感が膨れ上がります!

 

標高が上がるにつれ霧氷も大きくなり
立ち止まっては「すご~い!」「きれ~い!」と撮影タイム

そして視界が開けると・・・

バ~ン!!



「うわあ~!!」
すごい!すごい!すごい!の連呼

 

少し行くと 「南沢山」1564m 山頂です
9時8分到着
見事な霧氷の世界を楽しみます♪



今日は隣のピーク「横川山」まで行きます。 いざっ出発!



笹原に、白いカラマツがニョキニョキと良い感じ



ほんとに素晴らしい!!

中々前に進めませんよ~

 

ここを登ると横川山 振り返ると御岳山と乗鞍岳が見えます





正面には南アルプスの大展望



3kmほど先の富士見台も素晴らしいのですが、今日はここまで・・

 

富士見台のモコモコも見事! その先には恵那山がドーン!



そして中央アルプスも良く見えます
しばらくこの辺りを、ウロウロしながら撮影タイム

いつまでも見ていたい景色ですが
帰らねばならぬ・・・





帰りの眺めもサイコーです!!
何度も立ち止まりパシャ!パシャ!と



あまりのウキウキにジャンプしたくなるほど・・浮いてないか(笑)



南沢山まで戻り昼食をいただきます

 

最近重宝しているグッズ
モンベルのLWトレールチェア33に座っておしりも冷たくなく快適♡
ジェットボイルのクッキングポットで二人分のインスタントラーメンを作り『旨食(^-^)』



下山は、こちらも雪山ハイキングには必需品となったチェーンアイゼンを着けて
サクサクと下ってきました
12時7分 駐車場着

ず~と行きたいと思っていた「南沢山」
霧氷が素晴らしいとういことで、タイミングを狙っていました
今回は、もしだめなら下見でもいいか・・の気持ちで行ったら
大当たりで、大満足!
帰路、車の中でも「天国みたいやったな~・・・」と余韻に浸りながら帰ってきました

また行こう!!


関連記事
山行報告 「燕岳」 2762.9m 後編
山行報告 「燕岳」 2762.9m 前編
山行報告 「川上岳かおれだけ」1625.9m
山行報告 「涸沢キャンプ」
登山&キャンプ
位山三山を楽しむ
山行報告 「位山」 1529m
Share to Facebook To tweet