山行報告 「燕岳」 2762.9m 前編

KONG2

2020年11月22日 13:45




11月17日(火)18日(水)に連休をいただき
山小屋泊で「燕岳」へ登ってきました。


 

7時少し過ぎに駐車場に着きましたが
第一駐車場に余裕で車を止めることが出来ました

今回は泊り山行なので
「のんびり行きましょう!」とスタート!

11月半ばとは思えない暖かさで
汗をかかないようゆっくり歩いたつもりなのに、汗かきました(笑)



富士見ベンチでは、
水墨画のような山並みと富士山がうっすらと見えました

 

合戦小屋で少し早めの昼食
自分で採った香茸で味ごはんおにぎり作ってきました
美味しかった!(^^)!


お腹が満たされたので、出発!



見えました!
ジャパン・マッターホルン!
テンション上がりますね♪

 

展望が開けると、少なめですが圧雪された雪道になります
今回はソールが堅めの登山靴を履いていたので、そのまま登ることが出来ましたが
下ってみえる人は、チェーンアイゼンを装着しています



途中からは、冬道ルートに変わっていて
小屋裏側へ直登します



徐々に眺めも良くなってきた・・・



11時48分 燕山荘着

宿泊受付をして、必要ない荷物を置いて

いざ山頂へ!



景色を満喫しながら、の~んびり・・・

 

「燕岳」山頂!



北燕岳の上に人が!立山をバックにカッコイイ!!
(私たちは行きませんでしたが・・・)



KONGのある安川商店街の喫茶店「ツタヤ」さんの
ドリップコーヒーを飲んで、まったりします
開けた瞬間の香りがたまりません♡もちろん飲んでも美味しい♡

 

なんと燕山荘はGo Toキャンペーン対象で
宿泊料は2人で7700円の割引、そしてクーポン券が3000円分付きました!(^^)!
山頂から小屋へ戻り、クーポン券を使って・・・
「カンパ~イ!」






ありがたいね~至福の時間やね~




さすがに寒くなってきたので、談話室に場所移動

そして夕暮れ時になったので



防寒対策をして外へGO!

 





槍ヶ岳と笠ヶ岳のシルエットが良い感じ・・・



三日月も華を添えてくれました



1日の締めは、夕ご飯
美味しくいただき、早めにおやすみなさい・・・・


2日目につづく













関連記事
山行報告 「燕岳」 2762.9m 後編
山行報告 「燕岳」 2762.9m 前編
山行報告 「川上岳かおれだけ」1625.9m
山行報告 「涸沢キャンプ」
登山&キャンプ
位山三山を楽しむ
山行報告 「位山」 1529m
Share to Facebook To tweet