山行報告 「涸沢キャンプ」
10月20日(火)・21日(水)連休をいただいて
今年初の泊り山行で、テントを背負って涸沢まで行ってきました(^-^)
天気も良く、白くなったアルプスにワクワクです♪
アカンダナ駐車場6時50分発のバスに乗り、上高地へ
久しぶりの上高地ですが、変わらずの絶景ですね・・・
7時30分河童橋を出発
今回はザックが重いので、のんびり行きます
この日は、カツラの樹の落葉日だったようで
ヒラヒラ・パラパラと動画を楽しませてくれ、あま~い香りの遊歩道でした
徳沢でのキャンプも気持ちよさそうですね~
行動食を食べ小休止
10時23分 横尾に到着
軽く昼食をとり、40分ほど休憩します
横尾から本谷橋の辺りが、紅葉きれいでした!
本谷橋はもう外され、仮設橋がかけられていました
ここでも小休止
さあここからが筋力勝負だ!!
がんばるぞ~
岩稜の景色が近づいてきました・・・
毎度の事なんですが、この辺りが一番きつい
振り返って大天井岳を眺めて、気合をいれる!
最後の石段は凍って滑るので、慎重に・・・
14時6分 着いた~!!
今回の山行を誘ってくれた女子2人と合流し
テント設営のあ・と・は・・
「カンパ~イ!!」
海鮮アヒージョや餅チーズ焼き、寄せ鍋などなど
美味しくて、楽しくて
ガスって景色が見えなくても、気にならない(笑)
お腹いっぱいで
名物おでんも食べなかったな・・・
9時前にはおやすみなさい・・・
夜中に見た空は、満天の星空
近くて圧倒される星空でした
翌朝は
モルゲンロートを期待して
燃えるような色にはなりませんでしたが、満足!満足!
いつまでも見てられる景色ですね♡
寒かったのでテントの中で朝食を食べましたが
景色は見えるように、オープンテントです!(^^)!
写真では伝わらない
行った者だけが味わえる、素晴らしい眺めを満喫してます
ヒュッテのテラスで、コーヒーを飲んで
名残惜しいですが
8時22分 下山開始
また来れますように・・・
紅葉を愛でながら下ってきました
徳沢園でカレーそばと山菜そばの昼食を食べ
13時35分 バスターミナル着
14時の臨時バスで帰ってきました