山行報告 「白山(御前峰)」 2702.2m
御前峰より別山を眺める
9月7日(火)の定休日は5年ぶりに「白山」に登ってきました
平瀬の登山口を6時30分歩き出し
肌寒くてアームカバーをしました
※乗鞍でも初氷・初霜を観測した日ですから
久しぶりの白山登山
体力的に不安もあり、スローペースで歩きます

ブナやダケカンバの巨木に癒され
高度を上げて行きます
振り返るとエメラルド色の白水湖がキレイ!
おお~!!
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山がバッチリ見えるよ!!
テンションも上げながら~
尾根に出ると、右手に御前峰が見えます
大倉山避難小屋を過ぎて少し行くと
またきつい登りの始まりです
イブキトラノオの群落を抜け・・・
最後の長い階段を、頑張って登り
「ふうっ!」とひと息つくと
赤い実をたくさんつけたナナカマドがモコモコと!
今年はキレイな紅葉になるんじゃないかと、期待が膨らみます!(^^)!
9時50分 室堂に到着
少し休憩してから御前峰を目指します
(アミノ酸を補給しました)
歩き始めは、足が重かったけど
アミノ酸が効いてきたのか、後半は少し楽になり30分で御前峰登頂
奥宮でお参りしてから山頂へ

良い眺めです
30分ほど景色を満喫して室堂に下山
お昼ご飯を食べて
イワギキョウ ミヤマリンドウ
帰りはお花を愛でながら
下ってきました
2時40分駐車場着
疲れましたが、白山の素晴らしさを再確認した山行でした(^-^)