山行報告 「天蓋山」 1527.3m


こぶしの花と白いアルプスの峰々
4月26日(火)の定休日は「天蓋山」に登ってきました


山吹峠が開通したと聞き、山之村に用事もあったので
「天蓋山」に登ることにしました。
桜が見頃のキャンプ場から8時40分歩き出しです


新緑にはまだ早く、サンサンと陽が差し込み
気持ちがいいですね~

ネコノメソウ

沢の脇には新鮮なネコノメソウ


登山道脇には、ショウジョウバカマとエンレイソウ
ミヤマカタバミの花が沢山咲いて
急登の辛さを癒してくれました


9時50分 スズメ平に到着
いい眺めです
さあ!もうひと頑張り!

10時20分 「天蓋山」 山頂着!
360度の大展望!見渡してもやっぱり雪少ないですね・・・
夏の水不足とか心配です


今日のお昼ご飯は
今年新入荷の「チリトマトヌードル」
初めて食べましたが美味しかったです(^-^)
1時間ほどのんびりして
11時15分下山開始


登りとは違った景色に
新たな発見などもあったりして・・・

リュウキンカのお花畑


キヌガサダケ 笹の花
足元には十分気を配らなければいけませんが
何かを見つけると嬉しいですね
12時35分駐車場着
今年初めてハッカスプレーを使用しました
皆様そろそろ虫よけ対策が必要ですね
KONGにはパーフェクトポーションの「アウトドアボディスプレー」と
「北海道産ハッカ油」があります
もちろん「虫よけネット」も!