山行報告 「川上岳かおれだけ」 1625.9m

絵葉書バージョンにしてみました
10月31日(火)の定休日は片野酒店の大ちゃんと3人で
「川上岳かおれだけ」に行ってきました。
晴れ予報だったので、もう少し高い山へ行きたかったのですが
ノーマルタイヤの為、峠道の凍結&積雪が心配で諦めたのです
しかし「川上岳」にして良かったです♪
こんなに素晴らしい景色に出会えるなんて・・・・・


宮のツメタ谷から登るルートです。
ゲート手前に車を止めて、7時40分歩き出しです
約1時間ほどの林道歩き、途中山頂方面が真っ白に見えます(^O^)
ワクワクしますね~


登山道は、急な階段登りで始まります
高度が上がると、木々に樹氷が見られるようになりました


徐々に雪も現れて、シャッターいっぱい押しちゃいます!

透明な樹氷から白い樹氷に変わってきました・・
すごい!樹氷のトンネルだ!


山頂方面が見え、気が急きます(^^)



稜線に出ると・・・
「うわ~!!キレ~!!」
すごい!すごい!これは感動です!

まるで満開の桜のよう!
こんな景色は初めてです!




何度も立ち止まり、撮影タイム
御嶽山も良く見えます!

稜線途中から、来た道を振り返ると・・・
これがまたきれいなんです!
ため息もれまくりでした(^^)


樹氷の花!きれいですね~
しかし、太陽の日差しで融けてパラパラと落ちてきます

今しか見れないこの眺め・・・中々先に進めません
大ちゃんもうっとり・・・
存分に眺めてから山頂へ!
10時16分 「川上岳」 山頂着

年甲斐もなく、この時の気分を表現してみました(^^ゞ


山頂では冠雪した飛騨山脈(北アルプス)を眺めながら昼食
ダウンは着ましたが、思ったよりポカポカ陽気で
のんびりできました
1時間ちょっと山頂に滞在し
11時23分 下山開始
今回は来た道を戻りました


もう先ほどのような景色はありません
尾根道の足元には、樹氷が落ちていました・・・

帰りの林道歩きでは
久しぶりにじっくり見たススキがかわいかったです。
13時7分 駐車場着
せっかく天気もいいし
城山の紅葉も見頃を迎えているので・・・


一度家に帰り荷物を片付けてから城山集合!
夕方まで反省会をしてから
夕焼けに色濃くなった紅葉を楽しんで帰って来ました!(^^)!
今回も良い一日でした。

おまけ 城山で見た 夕日に赤焼けたトンビ